独身OLが感じる事

独身OLが感じる事を日記にしていきます。

恋愛すると自分が自分じゃなくなってしまう

私は20代半ばの独身OLです。
女って日々いろいろ感じています。

皆さんはいい恋愛していますか。
また、過去にどんな恋愛をしてきましたか。

正直、私は、今までにいい恋愛をしてきたかと聞かれたら疑問です。
確かに、付き合う人、みんなとても心優しい人でした。
しかも、本当に私のことを好きになってくれたし、たくさん愛情ももらいました。

でも、自分は多分、恋愛が苦手です。

誰か、一人のことを好きになると、周りが見えなくなってしまいます。
少しでも、恋人とトラブったら、すぐに仕事に支障をきたしてしまうし、他のことをしていても、彼のことが気になって仕方ありません。
社会人として、プライベートの問題を仕事に持ち込んでしまうのは失格です。
でも、四六時中、彼のことばかり考えてしまって、たとえ、喧嘩の原因が私じゃなくても、謝らないとって思ったり、これで嫌われたどうしようとか、思ってしまいます。

完全なダメ男でも好きになってしまいます。

最近、こんな自分に対し、自分で呆れてます。
私って本当にバカだなあって自分で思います。
いっそのこと恋愛するのをやめようかなって思います。
誰か一人のことだけをずっと愛するのは辛いし、自分が自分じゃなくなってしまうのがすごく嫌です。

私、なんでこんなに依存してしまうのでしょうか。

普段はかなりドライなタイプで物事を冷静に見極められるのに。
恋人関係じゃなくて、男友達として、たまに食事に行ったり、カラオケに行ったりできる人がいれば寂しくはないと思います。

付き合うと色々と面倒です。

気軽に遊びに行ける人、そんな人がいたらなあって思うけど、そんな都合のいい人なんていないですよね。

大人になると、会社とか、いろんな場面で人間関係を良好にするのがすごく大変だなって思います。
社会の一員として、うまくやっていくのって案外難しいってことに気づきました。
特に会社での人間関係が悪かったら、毎日、地獄だと思います。
嫌なら会社をやめればいいだけの話なんですが、生活しなきゃいけないし、人間って辛いなって思います。

最近の私は、恋愛も仕事もイマイチです。

特に困ってはないですが、なんか、もっと生きててワクワクするような何かに出会いたいです。
恋愛はしばらくしなくてもいいかなって思ってます。新しく何かはじめたいです。